みなさん、マヨネーズはどういった基準で選びますか?

料理には必需品だから出来るだけ安心安全なものがあれば嬉しいな~



子どももマヨネーズ大好きだから、食べさせるなら添加物が少ない方がいいな
「価格」、「カロリー」、「原材料」、人それぞれ選ぶ基準が違うと思います。
それでも口にするものだからこそ安心安全なものを選びたいと思うのはみなさん一緒ですよね。
そんな方のお悩みを解決するために、この記事では次のことを紹介しています。
- キューピーマヨネーズに無添加のものはあるの?
- イオン・トップバリューで買える無添加マヨネーズ
- カルディで買える無添加マヨネーズ
- 成城石井で買える無添加マヨネーズ
- ライフで買える無添加マヨネーズ
- 通販で買える無添加マヨネーズ
- コストコで買える無添加マヨネーズ
マヨネーズといえばキューピー!無添加のものはある?
マヨネーズといえば「キューピーマヨネーズ」。


スーパーで手軽に手に入るので使われてる方も多いかもしれません。
しかし、残念ながらキューピーマヨネーズには添加物が含まれており、無添加のものはありません。
キューピーマヨネーズの原材料は下記の通りです。
▼キューピーマヨネーズの原材料
食用植物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆・りんごを含む)
原材料の中で、調味料(アミノ酸)と香辛料抽出物は添加物になります。
その他にも、カロリーオフなどを謳う商品も添加物が多く含まれている傾向が強いので注意が必要です。
でも、諦めないでください!
市販でも無添加のマヨネーズを購入することが出来るんです♪
今回は添加物を避けたい方におすすめのスーパーや通販で購入できる無添加マヨネーズを紹介します。
参考になれば嬉しいです◎
無添加のマヨネーズ9選【市販&スーパー】


無添加の商品は少し高価なイメージや身近のスーパーでは販売されていないイメージはありませんか?
私自身も調べるまでは「高そう!」「こだわりのあるお店でしか販売されてないんだろうな…」というイメージでしたが、実はそうではありませんでした!
身近でお手頃なものもあれば、こだわればこだわるほど高価なマヨネーズもあるのだとわかったので共有できれば嬉しいです◎
お店ごとに購入できる無添加マヨネーズをまとめたので紹介していきます♪
- イオン・トップバリューで買える無添加マヨネーズ
- カルディで買える無添加マヨネーズ
- 成城石井で買える無添加マヨネーズ
- ライフで買える無添加マヨネーズ
- 通販で買える無添加マヨネーズ
- コストコで買える無添加マヨネーズ
無添加のマヨネーズ|イオン・トップバリュで買える


まず最初に紹介するのが「イオン・トップバリュ」で買える無添加マヨネーズです。
実はとても身近に販売しているお店がありました。
みなさんのお家の近くにも「イオン・トップバリュ」はあるのではないでしょうか?
Free From マヨネーズ


酸味は少なめ、卵黄のコクをいかしたマヨネーズ。
静岡の工場で調味料(アミノ酸)を使わず作られています。
添加物不使用で、170円(税込)で購入できるのはお手頃な商品です。
商品名 | Free From マヨネーズ |
特長 | ・調味料(アミノ酸)不使用 ・卵黄のコクをいかしたマヨネーズ ・無添加なのにお手頃価格でお財布にも優しい |
内容量 | 300g |
価格 | 170円(税込) |
▼原材料
食用植物油脂(大豆を含む)、卵黄(卵を含む)、醸造酢、食塩、砂糖、香辛料
引用元:Free From マヨネーズ -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) – イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)



無添加なのに170円はとてもリーズナブルで嬉しい♪



身近なイオンに売ってるならすぐに買いに行きたいな~◎
創健社 有精卵マヨネーズ


国内の豊かな環境で育てられたニワトリたちの大切な有精卵で作られたマヨネーズ。
卵黄タイプで、あっさりまろやかな風味の仕上がりです。
調味料(アミノ酸)不使用で、砂糖は北海道産てんさいの砂糖、油のなたね種子は遺伝子組換えをしていないものにこだわっています。
商品名 | 創健社 有精卵マヨネーズ |
特長 | ・砂糖は北海道産てんさいの砂糖を使用しているため、上白糖よりミネラルなど栄養がある ・なたね種子は遺伝子組換えをしていない ・調味料(アミノ酸)不使用 |
内容量 | 300g |
価格 | 551円(税込) |
▼原材料
食用植物油脂(なたね油、べに花油)(国内製造)、卵黄(鶏卵(国産))、醸造酢、砂糖、食塩、香辛料、(一部に卵・りんごを含む)



有精卵は栄養価が高いと言われているので卵にもこだわっていていいですね♪



調味料(アミノ酸)が不使用なのも、何が入ってるか不安にならないので嬉しいポイントです!
無添加のマヨネーズ|カルディで買える


次は「カルディ」で買える無添加マヨネーズを紹介します。
カルディにはさまざまな調味料が販売されていますが無添加のマヨネーズもあったので、是非カルディに立ち寄った際は見てみてくださいね♪
松田のマヨネーズ 辛口


平飼いの健康な鶏の新鮮な卵をはじめ、厳選した原材料だけで作ったマヨネーズ。
油も食用植物油脂ではなく、食用なたね油(遺伝子組み換えでない)を使用しているのがポイント。
蜂蜜と香辛料の量の違いで、甘口と辛口2種類販売されています。
最近では普通のスーパーでも手に入るになってきているようです。
商品名 | 松田のマヨネーズ 辛口 |
特長 | ・卵は平飼い鶏の卵を使用しているので卵本来の味わいをしっかり感じられる ・甘味には国産蜂蜜と外国産オーガニック蜂蜜 ・そのほか厳選した原材料だけで作った究極のマヨネーズ |
内容量 | 300g |
価格 | 560円(税込) |
▼原材料
食用なたね油(遺伝子組み換えでない)、卵、りんご酢、食塩、蜂蜜、香辛料(マスタード、コショウ)



「松田のマヨネーズ」はとことん素材にこだわっているマヨネーズで有名ですよね!



辛口・甘口と種類があるのも嬉しい♪
無添加のマヨネーズ|成城石井で買える


次に「成城石井」で買える国産米胚芽油入りマヨネーズを紹介します。
成城石井のオリジナル商品は無添加や化学調味料不使用な商品も増えてきているので是非店頭に足を運んでみてくださいね♪
国産米胚芽油入りマヨネーズ 300g


玄米から白米に精米される際に取り除かれる胚芽から抽出される「米胚芽油」を使用。
酢も国産純米酢にこだわり、調味料(アミノ酸)は不使用です。
卵は全卵ではなく卵黄を使うことによりよりコクのあるタイプに仕上がっています。
商品名 | 国産米胚芽油入りマヨネーズ |
特長 | ・国産米胚芽油、国産純米酢使用を使用しているので国産にこだわる人にはおすすめ ・調味料(アミノ酸)不使用 ・成城石井オリジナル商品 |
内容量 | 300g |
価格 | 357円(税込) |
▼原材料
食用植物油脂(国内製造)(食用こめ油14%)、醸造酢、卵黄、食塩、たん白加水分解物、砂糖、香辛料、(一部に卵・大豆を含む)



国産米胚芽油や国産純米酢、国産にこだわってるのが嬉しいポイントですね◎



成城石井は無添加商品や化学調味料不使用の商品が多くなってきているのでのでオンラインショップで見てみるのもおすすめです♪
無添加のマヨネーズ|ライフで買える


次に「ライフ」で買える無添加マヨネーズを紹介します。
ライフもまだ身近で買いやすいスーパーの一つではないでしょうか?
ライフは無添加食品の取り扱いが多いスーパーなのでおすすめです♪
ビオラル 平飼いたまごのマヨネーズ


平飼い鶏舎で飼育された鶏たちが、自然に交配できる環境で生んだ有精卵のみを使用したマヨネーズ。
調味料(アミノ酸)も不使用です。
国産の米ぬかから生まれたビタミンEを豊富に含んだ、BIO-RALこめ油を使用しています。
原料にこだわったライフオリジナルブランド商品です。
商品名 | ビオラル 平飼いたまごのマヨネーズ |
特長 | ・調味料(アミノ酸)不使用 ・卵、お酢、油の原料にこだわっている ・まろやかでコクと酸味のバランスがとれたマヨネーズ |
内容量 | 300g |
価格 | 429円(税込) |
▼原材料
米油(国内製造)、卵黄、りんご酢、水あめ、食塩、香辛料、(一部に卵、りんごを含む)



日頃から平飼い卵にこだわってるから、マヨネーズに使われている卵もこだわってもらえてるが嬉しい◎



ライフは無添加商品が多く取り扱われているから重宝するスーパーですね!!
丸和油脂 ラッキーマヨネーズ


卵黄のコクと酸味のバランスがとれたまろやかなマヨネーズ。
調味料(アミノ酸)は不使用で、マヨネーズのおいしさがそのまま味わえる商品です。
レトロなパッケージが可愛く、目を引きます!
商品名 | 丸和油脂 ラッキーマヨネーズ |
特長 | ・可愛いパッケージが特長 ・アミノ酸不使用 ・自然なマヨネーズの味が楽しめる |
内容量 | 200g |
価格 | 235円(税込) |
▼原材料
食用植物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、砂糖類(水あめ、砂糖)、食塩、たん白加水分解物、香辛料、レモン果汁、(一部に卵・りんごを含む)



パッケージ買いしてしまいそうなデザインですが、添加物は一切不使用なので安心して買うことができますね◎



調味料(アミノ酸)不使用なので子どもにも安心して食べさせることができます♪
無添加のマヨネーズ|通販で買える


次に「通販」で買える無添加マヨネーズを紹介します。
こだわりのある方は通販でお気に入りを探すのもいいですね♪
【ひなたまこっこ】ひなたまこっこ特製無添加マヨネーズ


たまご屋さんだからこそできるこだわりたまごのマヨネーズ。
自社農場産の極上たまごをたっぷり使用し、その他のすべての原料も安心・安全の素材を厳選しています。
添加物不使用で、油も遺伝子組み換えをしていない菜種油を使っており、とことん国内製造にこだわっている商品です。
商品名 | ひなたまこっこ特製無添加マヨネーズ |
特長 | ・自社農場産の極上たまごをたっぷり使用しこだわっている ・添加物は一切不使用 ・安心・安全の厳選素材のみ使用してるため子どもにも食べさせやすい |
内容量 | 250g |
価格 | 1080円(税込) |
▼原材料
食用なたね油(国内製造・遺伝子組み換えでない)、卵黄(卵を含む)、ぶどう酢、砂糖、食塩、白こしょう、マスタード



たまご屋さんが作ったマヨネーズは美味しそう!素材も安心安全なものが選ばれているのは嬉しいですね◎



楽天市場に公式のネットショップがあるので一度試してみるのもおすすめです♪
【優彩堂】セイアグリーマヨネーズ


グルタミン酸ナトリウム等の添加物に頼らない素材の良さが特徴のマヨネーズ。
マヨネーズは酸化がしやすいですが、セイアグリーマヨネーズはおいしさと安全を届けるために『真空乳化機』を使ってできるだけ酸化を抑えるように工夫されています。
原料の卵黄は魚粉、とうもろこし、牧草など薬品添加のない自家配合飼料で育てたセイアグリー健康卵黄を100%使用し、油はマヨネーズに最適な純綿実油を使用。
お酢や砂糖も国産にこだわったマヨネーズです。
商品名 | セイアグリーマヨネーズ |
特長 | ・添加物に頼らない素材の良さが特長 ・牧草など薬品添加のない自家配合飼料で育てたセイアグリー健康卵黄を100%使用しているので安心できる ・『真空乳化機』を使って出来るだけ製品の酸化を抑えている |
内容量 | 250g |
価格 | 702円(税込) |



確かにマヨネーズの酸化は気になる点。酸化を抑えてくれているのは安心でき嬉しいポイントですね!



添加物に頼っていない本来のおいしさで、原材料を国産にこだわっているので買いたくなりますね♪
【無印良品】マヨネーズ


化学調味料を使わず、塩とマスタードで味を調えたマヨネーズ。
りんごとレモンの果実酢でマイルドな酸味に仕上がっています。
容器も瓶なので、サスティナブルで再利用可能なのが他のマヨネーズと違うポイント。
商品名 | マヨネーズ |
特長 | ・化学調味料不使用 ・りんごとレモンの果実酢を使用しているのでマイルドな酸味に仕上がっている ・あっさりマヨネーズで食べやすい |
内容量 | 200g |
価格 | 350円(税込) |
▼原材料
食用植物油脂(国内製造)、液卵、醸造酢(りんご酢、果実酢)、砂糖、食塩、マスタード(一部に卵、りんごを含む)



無印良品にも無添加のマヨネーズがあったんだ!身近で嬉しい◎



価格的にも購入しやすく、瓶の容器も再利用出来ていいですね◎
無添加のマヨネーズ|コストコで買える
【コストコ】で買える無添加マヨネーズを編集部で探してみたところ、現時点では見つかりませんでした。
今後見つかり次第更新していきます!
まとめ
今回は無添加マヨネーズを紹介しました。
意外と身近で購入できる無添加マヨネーズがあったのではないでしょうか?
普段からよく使うものだからこそ安心・安全なものを選びたいですよね。
少しでもみなさんのお役に立てたら嬉しいです◎
マヨネーズ以外にも添加物を避けたい方は、他の記事で無添加商品を紹介しているので参考にしてみてください。